感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

図解よくわかるこれからのMOT (DO BOOKS)

書いた人の名前 中河正勝/著 平林裕治/著
しゅっぱんしゃ 同文舘出版
しゅっぱんねんげつ 2007.08
本のきごう 3361/00438/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235078888一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

研究管理 技術開発

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3361/00438/
本のだいめい 図解よくわかるこれからのMOT (DO BOOKS)
書いた人の名前 中河正勝/著   平林裕治/著
しゅっぱんしゃ 同文舘出版
しゅっぱんねんげつ 2007.08
ページすう 230p
おおきさ 21cm
シリーズめい DO BOOKS
シリーズめい なるほど!これでわかった
ISBN 4-495-57491-4
ISBN 978-4-495-57491-8
ぶんるい 33617
いっぱんけんめい 研究管理   技術開発
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末
タイトルコード 1009917037949

ようし 企業内の技術をマネジメントするMOTには、一つの事業への投資に対するリターンという経営的な意味が含まれ、非常に重要な分野になってきている。企業における経営、人事、情報、マーケティング、開発、調達、生産、物流、アフターサービスなど、業務プロセスの価値連鎖における技術課題を体系的にマネジメントするMOTとはどういうことか、わかりやすく図解。
もくじ 第1章 技術経営とは
第2章 研究開発戦略
第3章 技術獲得戦略
第4章 知財戦略
第5章 事業化戦略
第6章 シナリオ・プランニングによるビジネスモデルの設計と評価
第7章 企業価値の創造と評価のために
第8章イノベーションのための人材・組織
第9章 マーケティング戦略
第10章 これからの技術経営
ちょしゃじょうほう 中河 正勝
 1939年、滋賀県生まれ。1963年同志社大学工学部電気学科卒業。同年(株)日立製作所入社、横浜工場配属後設計、生産技術、生産管理、製造技術等生産工場のほとんどの部門に従事。その後、仏トムソン社、米GE社との合弁会社設立交渉。中国国家プロジェクトのプラントを受注し、その総責任者として4年間従事、以降約20年間中国ビジネス責任者となる。日立本社で家電関係海外オペレーション統括責任者となる。1996年(株)日立製作所関係会社取締役を勤め、1999年(株)日立製作所定年退職。以降中堅ソフト会社社長(4年間)、製造業のコンサルタント従事。2000年(株)KJSネット専務(5年間)。2003年11月立命館アジア太平洋大学大学院「MOTの視点を採り入れた国際投資戦略」教材執筆(三菱総研共同)。2003年経営創研株式会社、パートナーコンサルタントとなる。2006年4月(株)HE‐KJS代表取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 裕治
 中小企業診断士、ITコーディネーター。1960年生まれ、1983年早稲田大学理工学部工業経営学科卒、同年清水建設入社、建設作業用ロボットや施工管理システムなど、生産技術の研究開発と研究開発企画に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。