感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口県の不思議事典

著者名 古川薫/編 野村忠司/編 清永唯夫/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.09
請求記号 2917/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235078813一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2917/00155/
書名 山口県の不思議事典
著者名 古川薫/編   野村忠司/編   清永唯夫/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.09
ページ数 250p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-03484-9
ISBN 978-4-404-03484-7
分類 29177
一般件名 山口県
書誌種別 一般和書
内容注記 山口県のことをもっと知るための本:p231〜234
タイトルコード 1009917036655

要旨 山口県人も知らない、山口県のなぞ、不思議。源平合戦・明治維新を二つの柱とし、そのほかの秘められた情報を不思議という絆でむすび、わかりやすく解説。
目次 源平編
明治維新編
古代・中世編
近世・近代編
自然・地理編
民俗編
文学編
産業編
人物編
その他のなぞ・ふしぎ編
著者情報 古川 薫
 1925年山口県下関市生まれ。山口大学教育学部卒業。会社員・教員・新聞記者を経て1970年から文筆生活。1991年オペラ歌手藤原義江の生涯を描く『漂泊者のアリア』で直木賞受賞。歴史小説・史伝のほか現代に取材した作品も多い。山口県地方史学会、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 忠司
 1937年山口県下関市生まれ。市立下関図書館長を経て現在、下関市文化協会副会長。志士の杜推進実行委員会副会長。郷土の文化財を守る会理事。おもしろ文化塾企画委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清永 唯夫
 本名・只夫。1931年山口県山陽小野田市生まれ。立命館大学法学部卒業。下関市役所に奉職。下関市立下関図書館長、下関市立長府博物館長、下関市社会福祉協議会長など歴任。現在、下関市文化財保護審議会委員、下関・郷土の文化財を守る会会長、山口県創作懇話会会長。山口県文化功労賞、下関市教育功労賞、山口県選奨など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安冨 静夫
 1940年山口県下関市生まれ。北九州大学卒業。下関市立図書館長を経て、現在、梅光学院大学非常勤講師、下関市市史編修室勤務。山口県地方史学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武部 忠夫
 1935年山口県下関市生まれ。劇団海峡座主宰(1953年創設)、劇作、演出家。北九州大学中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。