感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オープンイノベーションの知財・法務

著者名 山本飛翔/著
出版者 勁草書房
出版年月 2021.9
請求記号 5072/00547/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237965967一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4956

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5072/00547/
書名 オープンイノベーションの知財・法務
著者名 山本飛翔/著
出版者 勁草書房
出版年月 2021.9
ページ数 7,314p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-326-40396-7
分類 5072
一般件名 知的財産権
書誌種別 一般和書
内容紹介 協業により、革新的ビジネスモデル、研究成果、製品開発、組織改革、地域活性化などにつなげるオープンイノベーションの法務を解説する。大企業・大学・スタートアップ、それぞれの視点を盛り込んだ指南書。
書誌・年譜・年表 文献:p303〜307
タイトルコード 1002110055383

要旨 妊娠はできるのに流産や死産を繰り返して、望む赤ちゃんを胸に抱けない―。でも自然淘汰とあきらめないでください。これは総称して「不育症」という病気で、原因は女性側だけでなく男性側にある場合もあるのです。自然流産は年間約三〇万件にのぼりますが、不育症を適切に治療すれば、年間五万三千人の赤ちゃんを流産から救うことも夢ではありません。晩婚晩産の現代の少子化対策の盲点である不育症を、専門医が永年の経験と最新の医学情報をもとに解明します。
目次 第1章 「不育症」を知っていますか?
第2章 不育症とは
第3章 妊娠成立と維持のメカニズム
第4章 不育症の原因
第5章 具体例と検査法・治療法
第6章 不育症に打ち克つために
第7章 社会の中の不育症
第8章 よく聞かれる質問にお答えします


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。