感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宋文洲の単刀直入 平成日本を斬る!  (日経ビジネス人文庫)

著者名 宋文洲/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.8
請求記号 304/01487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231543004一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01487/
書名 宋文洲の単刀直入 平成日本を斬る!  (日経ビジネス人文庫)
著者名 宋文洲/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.8
ページ数 238p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 そ1-1
ISBN 4-532-19408-3
ISBN 978-4-532-19408-6
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917032762

要旨 「個人情報保護が誰の得にもならない矛盾」「夕張の財政破綻は国家に頼ろうとする集団的無責任の結果」「子どもにゆとりを与えなかったゆとり教育の失敗と教育再生」「M&Aが必ず日本に活力をもたらす」―。『やっぱり変だよ日本の営業』でお馴染みの論客が、平成日本の非常識を徹底的に斬る。
目次 第1章 社会の常識、ここが疑問(少子化は自然の摂理―杞憂の前にすることがある
悪いのは鍵屋さんか、泥棒か―個人情報保護が誰の得にもならない矛盾 ほか)
第2章 経済の仕組み、当然ですか(丸さんの借金とゼロ金利解除、貯金に利子がつく日は来るか
二回目のオリンピックは成功しない―お祭りは悪くないが…メリット見極めを ほか)
第3章 人が変われば組織が変わる(ベンチャーの芽を摘むな―“綺麗”なホリエモンの登場に期待
「村上さん」はどこへ行ったか―もの言う株主が退場してはいけない ほか)
第4章 企業の論理は正しいか(改正道交法で「甘え」断ち切れ―企業は不自由を克服し成長する
「崖っぷち」には近づくな―エレベーター事故で思う「製造責任」と「自己責任」 ほか)
第5章 見直してみる、世界の中の日本(サッカー日本敗退と不良債権問題―スポーツ応援に見る日本のタブー
対岸から見ていたあの国はもうない―堕ちた北朝鮮をどう扱うべきか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。