感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防犯科学全集 第7巻  少年少女犯篇

出版者 中央公論社
出版年月 1935.11
請求記号 #N576/00046/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011283773旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N576/00046/7
書名 防犯科学全集 第7巻  少年少女犯篇
出版者 中央公論社
出版年月 1935.11
ページ数 477p
大きさ 20cm
巻書名 少年少女犯篇
巻書名 女性犯篇
分類 3263
一般件名 犯罪   少年犯罪   女性
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010121794

要旨 自伝の後半、ミラノにおけるアウグスティヌスの洗礼から、母モニカの死にいたる30歳代前半までの出来事がつづられる。その後、現在の告白、記憶・誘惑の問題、時間論、聖書の創造物語の解釈と続き、締めくくりの祈りで閉じられる。「祈り」の部分には自由詩の形式を取り入れ、アウグスティヌスの思想と信仰をより理解しやすいよう工夫した。
目次 第9巻 ミラノにおける洗礼とオスティアでの母モニカの死(三八六‐三八七年)(神の憐れみの讃美と自分の惨めさの告白(一章一)
修辞学教師の職を辞任する時期と理由、肺を患う(二章二‐四) ほか)
第10巻 現在の告白、記憶の問題、誘惑の問題(現在の告白(一章一‐七章一一)
記憶の問題(八章一二‐二七章三八) ほか)
第11巻 神による創造と時間の問題(告白の意図(一章一‐二章四)
神による創造、聖書の解釈(三章五‐一三章一六) ほか)
第12巻 聖書の神による創造に関する記述(創世記一章一‐二節)の解釈(聖書の言葉を前にしての祈り(一章一)
「天と地」と創造の解釈(二章二‐二九章四〇) ほか)
第13巻 創世記にある創造物語の比喩的解釈(創造主なる神への呼びかけと祈り(一章一)
創造物語の比喩的解釈(二章二‐三四章四九) ほか)
著者情報 宮谷 宣史
 1936年、大分市に生まれる。1964年、青山学院大学大学院文学研究科修了。1970‐73年、ドイツ・ハイデルベルク大学に留学、同博士課程修了。Dr.theol.(神学博士)。その他、チューリヒ大学、ラテラノ大学、ストラスブール大学に留学。関西学院大学、同志社大学、京都大学、ベルン大学などで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。