感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アメリカ・イン・ザ・ワールド 下  合衆国の外交と対外政策の歴史

書いた人の名前 ロバート・B.ゼーリック/著 旭英昭/訳
しゅっぱんしゃ 日経BP日本経済新聞出版
しゅっぱんねんげつ 2023.9
本のきごう 3195/00419/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238328769一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3195/00419/2
本のだいめい アメリカ・イン・ザ・ワールド 下  合衆国の外交と対外政策の歴史
書いた人の名前 ロバート・B.ゼーリック/著   旭英昭/訳
しゅっぱんしゃ 日経BP日本経済新聞出版
しゅっぱんねんげつ 2023.9
ページすう 507p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-296-11642-3
はじめのだいめい 原タイトル:America in the world
ぶんるい 31953
いっぱんけんめい アメリカ合衆国-対外関係-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい アメリカ外交の「5つの伝統」とは? ケネディ、ニクソン、キッシンジャー、レーガン…。冷戦下での同盟システムの構築から冷戦後まで。3代の大統領の政権に参画した著者が、合衆国外交の軌跡と立役者たちの足跡を描く。
タイトルコード 1002310047159

もくじ 1章 だれにでもあるマネータイプを見つけよう
2章 もし大金が手にはいったら―お金に対するあなたの思い込みを知ろう
3章 クジャク―人は見た目が一〇〇%
4章 ダチョウ―お金のことは苦手、人まかせ
5章 ヤドカリ―あのお金はどこに消えた?
6章 カメ―もう安心だと思い込んでいただけなのか
7章 ウサギ―人生はギャンブルだ。勝つ見込みが小さくても勝負する
8章 リス―お金を使うことが恐ろしくてしかたがない
ちょしゃじょうほう グッドマン,ジョーダン
 アメリカの雑誌「マネー」の編集者を18年務めたあと独立して金融評論家となる。執筆活動のほかテレビ、ラジオなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。