感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市のイメージ 新装版

著者名 ケヴィン・リンチ/[著] 丹下健三/訳 富田玲子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2007.5
請求記号 5188/00562/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236462982一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 鶴舞0235365053一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00562/
書名 都市のイメージ 新装版
著者名 ケヴィン・リンチ/[著]   丹下健三/訳   富田玲子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2007.5
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-024138-9
ISBN 978-4-00-024138-0
原書名 The image of the city
分類 5188
一般件名 都市計画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917018017

要旨 イメージアビリティ。この独自の概念を提唱する本書は、かつて、都市デザインの世界に新風を吹き込んだ。以来およそ半世紀。著者ケヴィン・リンチの卓抜な視点は、今もなお清冽な光を放つ。美しく、楽しい、喜びある都市の姿とは。都市に暮らす人びとの視覚・心理・行動様式に着目し、豊かな生活拠点を築くためのデザイン原理を考究する。読み継がれる名著の新装版。
目次 1 環境のイメージ
2 3つの都市
3 都市のイメージとそのエレメント
4 都市の形態
5 新シいスケール
付録
著者情報 リンチ,ケヴィン
 1918‐1984。イェール大学建築学科修了。タリアセンでフランク・ロイド・ライトに師事。MITアーバンデザイン学科教授、同大学都市デザイン研究所所長をつとめた。アーバンデザイン分野の発展を牽引した指導的人物のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹下 健三
 1913‐2005。東京大学建築学科修了。同大学都市工学科教授をとつめるかたわら、丹下健三都市建築設計研究所(URTEC)を開設。その活動範囲は建築設計を超え、都市計画など多岐にわたった。東京を巨大なコミュニケーション・システムとして構築する「東京計画1960」は、大胆さと未来性により注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 玲子
 東京大学建築学科修了(丹下研究室)。修士論文は、K.リンチの考察を手がかりとした空間の記号論。1971年より「象設計集団」に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。