感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「改革」にダマされるな! 私たちの医療、安全、教育はこうなる

著者名 関岡英之/著 和田秀樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.04
請求記号 304/01395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531436356一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01395/
書名 「改革」にダマされるな! 私たちの医療、安全、教育はこうなる
著者名 関岡英之/著   和田秀樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.04
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-65449-5
ISBN 978-4-569-65449-2
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917005417

要旨 医療費の個人負担が急増する、食品や薬品の安全性が脅かされる、日本の子どもが世界の落ちこぼれになる…そんな「現実」にアナタは耐えられますか?
目次 第1章 「改革」が日本人の「安心」を奪う(なんのための「改革」なのか、そろそろふりかえる潮時
「日本社会のアメリカ化」を推進した政権 ほか)
第2章 「改革」が日本人の「健康」を侵す(医療制度「改革」で何がどう変わるのか?
「改革」によって長期入院ができなくなる ほか)
第3章 「改革」が日本人の「安全」を脅かす(薬や医療機器にもおよんでいるアメリカの要求
アメリカで医療機器産業が生き残った理由 ほか)
第4章 「改革」が日本人の「教育」を蝕む(「ゆとり教育」は「教育の武装解除」に等しい
「ゆとり教育」はアメリカによって仕向けられた? ほか)
第5章 「改革」を封印せよ―いまこそ、信念あるリーダーが求められている(日本は何で食べていくか
日本のITの限界を知っているIT企業 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。