感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿波の「攻めダルマ」蔦文也の生涯 たった11人で甲子園に出場し、負けても負けても挑戦し続けた元池田高校野球部監督の実像

著者名 富永俊治/著
出版者 アルマット
出版年月 2007.03
請求記号 7837/00976/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231500814一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/00976/
書名 阿波の「攻めダルマ」蔦文也の生涯 たった11人で甲子園に出場し、負けても負けても挑戦し続けた元池田高校野球部監督の実像
著者名 富永俊治/著
出版者 アルマット
出版年月 2007.03
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-87731-348-6
ISBN 978-4-87731-348-7
分類 7837
一般件名 徳島県立池田高等学校野球部
個人件名 蔦文也
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917000637

要旨 甲子園に初めて出場するまでの20年に及ぶ悪戦苦闘の日々から「やまびこ打線」によって結実した栄光まで、全精力を注ぎ続けた愚直なまでの甲子園挑戦史。
目次 第1章 脱走少年
第2章 特攻隊とプロ野球
第3章 母校・徳商の壁
第4章 阿波のバッカス
第5章 イレブン秘話
第6章 泥田の死闘
第7章 再びの「あと一歩」
第8章 負の連鎖
第9章 大願成就
第10章 一球無情
終章
著者情報 富永 俊治
 昭和22年(1947)宮城県生まれ。44年、産経新聞社入社。甲子園大会などおもにアマチュアスポーツを取材し、平成14年、運動部編集委員で退社、現在はスポーツノンフィクションを中心に執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。