感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア 日本が問われていること 連続講義

著者名 松村高夫/編 高草木光一/編 嶌信彦/[ほか述]
出版者 岩波書店
出版年月 2007.02
請求記号 3191/00431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234997872一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松村高夫 高草木光一 嶌信彦
319102

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00431/
書名 東アジア 日本が問われていること 連続講義
著者名 松村高夫/編   高草木光一/編   嶌信彦/[ほか述]
出版者 岩波書店
出版年月 2007.02
ページ数 298p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-001940-6
ISBN 978-4-00-001940-8
分類 319102
一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916081125

要旨 近年、日本国内で「東アジア共同体」を模索する動きが加速化している。その一方で近隣諸国では「反日」の機運が高まっている。日本は東アジアといかなる関係性を保ちつつ近代国家として成長してきたのか。日本に向けられる植民地支配・戦争責任を追及する眼差しに、どう向き合えばよいのか。日韓中三国間での歴史認識のねじれの原因をつきとめ、日本の「東アジア」をめぐる思想と歴史を検証していかねばならない。第一部は日本から東アジアを問うに当たって、政治・経済での問題意識の共有化を図る。第二部は、東アジアを代表する思想家の一人である池明観氏が、日韓関係を中心に東アジアの近代を概観し普遍的な価値観を提言した「最終講義」。第三部は日本が直面する諸課題をめぐっての選択肢を提示する。第四部は、それまでの諸論点を踏まえて「東アジア共通の価値」を模索し、北朝鮮の核実験後の東アジアを展望した、日韓中の識者による共同討議。学生・社会人の受講者で大盛況だった慶應義塾大学経済学部の連続講義「現代社会史」の記録。
目次 第1部 東アジアのなかの日本(日本経済の未来と東アジア
国際政治からみた東アジアと日本)
第2部 特別講義―東アジアからみた日韓関係の過去・現在・未来(東アジアの過去・現在・未来
日本人のアジア認識―福沢諭吉と柳宗悦の場合 ほか)
第3部 日本の選択(日本国憲法と日本の役割
天皇制と民主主義 ほか)
第4部 共同討議(東アジア共通の価値を求めて
北朝鮮核実験後の東アジアを展望する)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。