感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者になる前に読む本 「診る人・診られる人」へ

著者名 定塚甫/著
出版者 三一書房
出版年月 2007.02
請求記号 4981/00446/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331916688一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49814

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00446/
書名 医者になる前に読む本 「診る人・診られる人」へ
著者名 定塚甫/著
出版者 三一書房
出版年月 2007.02
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-07201-0
ISBN 978-4-380-07201-7
分類 49814
一般件名 医師   医学教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916079204

要旨 本当に医者になりたいですか?医者にさせたいですか?ついに事件・社会問題化した「医師」ファミリーの後継プレッシャー問題、相次ぐ医療過誤事件、「命」を忘れた機械医療など、医学界・医者たちの変質した姿をえぐる。
目次 第1章 医者になるには
第2章 医者になる人、なれる人
第3章 長い道 医者へのロードマップ
第4章 臨床実習
第5章 医学生の遊び―遊べないと医者にはなれない?
第6章 国家試験対策
第7章 研修医時代―医者の一歩を踏み出したなら
第8章 研修を終えて―いよいよ医者の真ん中へ
第9章 医者としての生活
終章 現代の医者と過去の医者
著者情報 定塚 甫
 1946年11月9日富山県高岡市にて出生、血液型B型。定塚メンタルクリニック院長・JMCストレス医学研究所顧問。略歴、県立高岡高校卒後、国立金沢大学医学部卒、名古屋市立大学医学部精神医学教室(大橋博司教授、木村敏教授に師事)、一の草病院、三方原病院精神科医長、国立豊橋病院神経科医長・心療内科・愛知県立保育大学講師兼任、電電公社名古屋中央健康管理所神経科部長、心療センター矢作川病院副院長、カリフォルニア大学アーヴァイン校名誉講師歴任。専門、精神神経免疫病理学(NLM公認、西風脩教授に師事)、心身総合医学(桂大作教授に師事)、サイコオンコロジー(精神と癌:横山光男教授に師事)、小児精神・心身医学(ドラ・カルフ女史に師事)、性科学、産業医学、アレルギー学、自己免疫学、肝臓病理学(吉澤浩司教授に師事)。内外の学会講演、一般講演は一〇〇〇回以上。医学雑誌掲載論文多数。公職、日本心身医学会代議員・認定指導医、精神保健福祉指定医、日本精神神経学会指導医、アレルギー学指定医、IOCD日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。