感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポール・スミザーのおすすめ花ガイド ナチュラルガーデンの四季を彩る草花と花木

著者名 ポール・スミザー/著
出版者 講談社
出版年月 2013.10
請求記号 6297/00396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431146184一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6297/00396/
書名 ポール・スミザーのおすすめ花ガイド ナチュラルガーデンの四季を彩る草花と花木
著者名 ポール・スミザー/著
出版者 講談社
出版年月 2013.10
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-218555-4
分類 62975
一般件名 造園   花卉-栽培
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の植物と風土を愛するイギリス人の造園家ポール・スミザーが、日本の野草から園芸品種まで123種の使い方や育て方を、庭に自然を取り入れる方法とともに紹介する。
タイトルコード 1001310078906

目次 仕事(働くこと)をひろく考えていこう
時代の変化
「短く働く」という発想
ダメな仕事はやめてもいい
「ワーク・ライフ・バランス」という考え方
ワークシェアリングってなに?
ゆっくりと、ちゃんと生きていこう―スローな生き方
豊かな生活とは?―少ない時間働いて少ない消費で楽しくちゃんと生きる
いい仕事を見つけて、ぼちぼちやっていく
お金にならない労働の大切さ
デンマークの育児休業
新しい働き方、たくさん!
人生を何度もやり直す。人とつながっていく。
「勝ち組」をめざさない社会へ
この本を読んだあなたへ
著者情報 伊田 広行
 1958年生まれ。立命館大学非常勤講師、日本女性学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 範行
 1959年生まれ。宮崎県出身。阿佐ヶ谷美術専門学校卒。アニメーション制作会社に4年間在籍後、1985年フリーのイラストレーターとして独立。阿佐ヶ谷美術専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。