感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悠々とした生き方 青空のような心で生きる秘訣  (聖ケ丘講話)

著者名 五井昌久/著
出版者 白光真宏会出版本部
出版年月 2007.02
請求記号 169/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931404145一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 169/00241/
書名 悠々とした生き方 青空のような心で生きる秘訣  (聖ケ丘講話)
著者名 五井昌久/著
出版者 白光真宏会出版本部
出版年月 2007.02
ページ数 233p
大きさ 19cm
シリーズ名 聖ケ丘講話
ISBN 4-89214-173-9
ISBN 978-4-89214-173-7
分類 1691
一般件名 白光真宏会
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916077542

要旨 聖ヶ丘講話とは、昭和三十年後半から、五十年代初めにかけて、千葉県市川市にあった聖ヶ丘道場での統一会(講話と祈りの会)における五井昌久氏のお話です。本書は、その中でも主に、人生を自由に、大らかに、悠々と生きてゆく生き方について語っておられるものを選び、編集したものです。
目次 第1章 いのち自由に生きる(自分のいのちを自由にする
把われを放つ ほか)
第2章 大らかに生きる(悠々とした人間になる
心をいつも青空のように ほか)
第3章 心豊かに生きる(心豊かな人間となるために
喜べるこころ ほか)
第4章 運命は必ず好転する(明るい運命をひらく
運命をつくり直す ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。