感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来を語りつづけて 原爆体験と教育の原点

著者名 広島県教職員組合 広島県原爆被爆教師の会/共編
出版者 労働旬報社
出版年月 1969.
請求記号 N3753/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111163317一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3753/00048/
書名 未来を語りつづけて 原爆体験と教育の原点
著者名 広島県教職員組合   広島県原爆被爆教師の会/共編
出版者 労働旬報社
出版年月 1969.
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類 3753
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210017260

要旨 巨悪のヒーロー、アル・カポネを筆頭に、選りぬきの極悪囚が送りこまれる島、アルカトラズ島。そんな“悪魔の島”にやってきたムース少年と5人の子どもたちが織りなす、涙と笑いの熱い友情物語!2005年ニューベリー賞銀賞受賞作。
著者情報 チョールデンコウ,ジェニファ
 アメリカの作家。1957年生まれ。マザーグースを題材にした絵本と、児童文学作品2作を発表している。カリフォルニア州ティブロン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こだま ともこ
 東京生まれ。出版社で雑誌の編集に携わったのち、児童文学の創作と翻訳をはじめる。白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。