感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舟と港のある風景 日本の漁村・あるくみるきく

著者名 森本孝/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.11
請求記号 3843/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234962116一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2631491947一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00099/
書名 舟と港のある風景 日本の漁村・あるくみるきく
著者名 森本孝/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.11
ページ数 388p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-06239-5
分類 38436
一般件名 漁撈   漁村
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916060032

要旨 海辺の旅で出会ったのは、素朴な漁船と漁具で海に乗り出した、勇気だけでなく気高ささえ感じる漁民たちだった―宮本常一が率いた伝説の雑誌「あるく みる きく」のために、ゆっくりと書き溜められた珠玉の一冊、ついに刊行。
目次 下北の海辺を歩く
糸満の海辺を歩く
南西諸島の船について
奥丹後の海辺を歩く
明るさが漂う間人の魚市
沖家室の海辺を歩く
家船漁師の思い出
越前の海辺を歩く
丹後、越前、能登の磯の村
島根の丸木舟―神がみの国を往きかった素朴な木舟
漁民たちの舟と海
飛島の海辺を歩く
祭り・行事と魚
渚のくらし
舟と港のある風景
著者情報 森本 孝
 1945年生まれ。立命館大法学部卒業後、民俗学者・宮本常一が主宰した「日本観光文化研究所」で、伝統木造漁船・漁具の調査収集や、今や伝説の名雑誌として知られる『あるく みる きく』の編集、執筆に参画した。平成元年から今日まで漁村社会・文化の専門家として、途上国の漁村振興計画調査に従事。この間、水産大学校教官、国立民族学博物館協同研究員、水産庁委託の「水産業・漁村の多面的機能評価」委員なども歴任した。現在は、宮本常一の業績を集成展示する「周防大島文化交流センター」参与も兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。