感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フード・レジーム 食料の政治経済学  (こぶしフォーラム)

著者名 ハリエット・フリードマン/著 渡辺雅男/訳 記田路子/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2006.10
請求記号 610/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234944619一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハリエット・フリードマン 渡辺雅男 記田路子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 610/00131/
書名 フード・レジーム 食料の政治経済学  (こぶしフォーラム)
著者名 ハリエット・フリードマン/著   渡辺雅男/訳   記田路子/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2006.10
ページ数 225,20p
大きさ 20cm
シリーズ名 こぶしフォーラム
シリーズ巻次 16
ISBN 4-87559-208-6
一般注記 欧文タイトル:FOOD REGIMES:The Political Economy of Food
分類 6104
一般件名 農業   農産物   貿易
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p10〜20
タイトルコード 1009916051601

要旨 私たちが毎日口にする「食べもの」は、今、国家と多国籍企業のグローバルな支配下にある。農業の工業化による自然と食文化の破壊をえぐり、スローフード運動の先駆性を認めつつも、それを超える新しい農と食のあり方を考察する。
目次 1 食料の政治経済学―グローバルな危機(余剰レジーム 一九四七〜七二年
新たな関係と新たなルール 一九七二年〜現在
余剰レジームの終焉 ほか)
2 植民地主義からグリーン・キャピタリズムへ―社会運動とフード・レジームの形成(問い―新たなフード・レジームの誕生?
グリーン・キャピタリズム?
フード・レジームの盛衰―フレームと名前 ほか)
3 ガイアの庭で食べること―ポリカルチュラルなコミュニティーの構想(地球によいものを育てること―ガイアの庭
ポリカルチュラルな社会の中で食べること―共食(コメンサリティー)
ポリカルチュラルな社会と政治―コミュニティーの総体としてのコミュニティー ほか)
4 北アメリカの食における生物多様性と文化的多様性
著者情報 フリードマン,ハリエット
 ストックホルム生まれ。1969年ミシガン大学卒業(比較史)。ハーバード大学で社会学を学び、1971年に修士号、1977年に博士号を取得。現在、カナダのトロント大学社会学教授。アメリカとカナダに市民権を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 雅男
 1950年生。1979年一橋大学社会学研究科博士課程単位修得。一橋大学社会学研究科教授、社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
記田 路子
 1978年生。2001年一橋大学社会学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。