感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フリードリヒ・ニーチェ (シリーズ現代思想ガイドブック)

著者名 リー・スピンクス/著 大貫敦子/訳 三島憲一/訳
出版者 青土社
出版年月 2006.10
請求記号 1349/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234944486一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 徳重4639013822一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00128/
書名 フリードリヒ・ニーチェ (シリーズ現代思想ガイドブック)
著者名 リー・スピンクス/著   大貫敦子/訳   三島憲一/訳
出版者 青土社
出版年月 2006.10
ページ数 324p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ現代思想ガイドブック
ISBN 4-7917-6231-2
原書名 Friedrich Nietzsche
分類 13494
個人件名 Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌種別 一般和書
内容注記 読書案内:p283〜302 文献:p303〜307
タイトルコード 1009916050890

要旨 真実と虚偽の区別、道徳への信頼、私たちが人間であるという合意、ニーチェはそうした常識を覆す。思想史に挑みかかり、現代批評理論の源流となったニーチェ哲学の、文学・芸術・現代文化に与えた衝撃を明快に説く。
目次 なぜニーチェなのか?(生い立ち
ニーチェの挑戦
ニーチェの政治思考
芸術
この本について)
キー概念(悲劇
メタファー
系譜学
歴史
善悪の彼岸
超人
力への意志)
ニーチェ以後(ニーチェの影響
芸術
歴史の検証
ニーチェ後の哲学
フェミニズム)
読書案内


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。