感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラン・カルデックの「霊との対話」 天国霊・地獄霊からの衝撃の通信記録  (天国と地獄)

著者名 アラン・カルデック/著 浅岡夢二/訳
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2006.08
請求記号 147/01055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234926517一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・カルデック 浅岡夢二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01055/
書名 アラン・カルデックの「霊との対話」 天国霊・地獄霊からの衝撃の通信記録  (天国と地獄)
著者名 アラン・カルデック/著   浅岡夢二/訳
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2006.08
ページ数 350p
大きさ 20cm
シリーズ名 天国と地獄
シリーズ巻次 2
ISBN 4-87688-556-7
原書名 Le ciel et l'enferの抄訳
分類 1473
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916037488

要旨 あなたは死後、どんな世界に還りたい?35人の死者が語る「天国に還るための条件」。スピリチュアリズム最大の思想家の実像を明かす「自伝」も収録!心清く生きれば、苦難の先には至福の世界が待っている。希望と勇気をくれる35人の人生ケーススタディー。天国霊・地獄霊からの衝撃の通信記録。
目次 第1部 生前の生き方が、死後の行き先を決める―天国霊・地獄霊の人生ケーススタディー(天国で喜びを謳歌する霊
天国と地獄のあいだにいる霊
地獄で苦しむ霊
自殺後の試練を受ける霊
悔い改める犯罪者の霊 ほか)
第2部 アラン・カルデック自伝―孤独と休みなき戦いの日々(『遺稿集』第四章「自伝的ノート」から抄訳)(霊実在主義との出会い
私の守護霊について
私の指導霊について
私の使命は「最初の礎石を置くこと」
将来の情勢 ほか)
著者情報 カルデック,アラン
 1804年、フランスのリヨンに生まれる。本名はイポリット=レオン・ドゥニザール・リヴァーユ。医学博士、教育学者。10歳の時にスイスのペスタロッチ学院に入学し、化学、物理、数学、天文学、医学、語学、修辞学などを総合的に学ぶ。フランスに帰国後、自宅で諸学問を教えるかたわら、参考書や教育書を次々に出版する。1854年にスピリチュアリズムと出会い、1857年に主著となる『霊の書』を刊行して以後、「霊との対話」に基づく何冊もの偉大な書物を著す。その著作シリーズは、当時のヨーロッパにおいて400万部を超える大ベストセラーとなり、スピリチュアリズムの古典としての地位を不動のものとした。1858年には月刊誌『霊実在主義』を創刊し、パリ霊実在主義協会を創立して、霊実在主義を広めるために幅広く活動する。1869年にこの世を去る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅岡 夢二
 1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部助教授。専門は、アラン・カルデック、クリスチアン・タル・シャラー、マリ・ボレル、リズ・ブルボーをはじめとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や、各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を、精力的に翻訳・紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。