感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大宇宙の旅 復刻版

著者名 荒木俊馬/著
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2006.07
請求記号 440/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130320833一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

440

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 440/00195/
書名 大宇宙の旅 復刻版
著者名 荒木俊馬/著
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2006.07
ページ数 390p
大きさ 19cm
ISBN 4-7699-1043-6
一般注記 初版:恒星社 1950年刊
分類 440
一般件名 天文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916027224

要旨 松本零士宇宙の原点となった天文入門書の決定版。昭和二十五年に恒星社(現・恒星社厚生閣)より初版が出版された『大宇宙の旅』を復刻。昭和三十九年に改訂版が少年少女科学名著全集の第二巻として国土社より出版された際、追加された章(「人工衛生の話」)を付録として収録した。
目次 前奏、月光の曲
光の波と光の粒
やあ、停電だ!!フォトンの出現
メルヘンランド
打出の小槌、大きさは相対的
夜の空と昼の空とが同時に見える
地球に玉乗りして見る星座の世界
太陽の周囲を色どる紅焔とコロナ
ほんとうの日食だ!!月の満ち欠けと太陽の運動〔ほか〕
著者情報 荒木 俊馬
 1897年熊本県鹿本郡来民町に生まれる。1923年京都帝国大学(現京都大学)理学部宇宙物理学科卒業。同大学理学部教授。65年京都産業大学創設、初代総長。京都大学名誉教授、理学博士。78年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。