感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火垂るの墓 (ポプラポケット文庫)

著者名 野坂昭如/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.07
請求記号 913/16861/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132075165じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2231382306じどう図書じどう開架 在庫 
3 2632391682じどう図書じどう開架高学年在庫 
4 2731373508じどう図書じどう開架 在庫 
5 徳重4630103150じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16861/
書名 火垂るの墓 (ポプラポケット文庫)
著者名 野坂昭如/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.07
ページ数 160p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポプラポケット文庫
シリーズ巻次 377-1
ISBN 4-591-09343-3
分類 9136
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916027145

要旨 昭和二十年、戦争のなか親も家も失い、二人きりになってしまった兄妹。十四歳の清太と、四歳の節子が、つたなくもけんめいに生きようとする姿をえがいた名作。一九六八年、直木賞受賞作。―表題作のほか、読みついでいきたい戦争の童話五編を収録。中学生向け。
著者情報 野坂 昭如
 1930年神奈川県に生まれる。養子となり、神戸で育つ。1945年神戸大空襲により一家離散、養父を失う。1947年実父に引き取られる。1950年早稲田大学入学。さまざまな職を経験。作詞家、コント作家、放送作家、コラムニストなどで活躍。1968年「アメリカひじき」「火垂るの墓」直木賞受賞。1974年参院選挙出馬、次点。1983年参院選挙出馬、当選。1997年「同心円」吉川英治文学賞受賞。2002年「文壇」泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。