感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の島 ステフィとネッリの物語

著者名 アニカ・トール/著 菱木晃子/訳
出版者 新宿書房
出版年月 2006.06
請求記号 94/01533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235510799じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0237284765じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
3 西2131516805じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 熱田2231375664じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2531358428じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731369902じどう図書じどう開架 在庫 
7 中川3031399748じどう図書じどう開架 在庫 
8 守山3131549101じどう図書じどう開架 在庫 
9 3231404090じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
10 名東3331491724じどう図書じどう開架 在庫 
11 富田4430778409じどう図書じどう開架 在庫 
12 徳重4630319707じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01533/
書名 海の島 ステフィとネッリの物語
著者名 アニカ・トール/著   菱木晃子/訳
出版者 新宿書房
出版年月 2006.06
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-354-2
原書名 En o i havet
分類 94983
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916018353
司書のおすすめ ステフィとネッリの姉妹は、ナチスの迫害(はくがい)から逃れるため両親と別れスウェーデンの小さな島へやってきました。言葉も習慣も違う異国での生活に、ステフィはとまどいます。しのびよる戦争のかげのなか、二人の姉妹が周りの人々と心を通い合わす様子がさわやかに描かれています。シリーズ4部作の第1作目です。『こんなほんあんなほん 2007年度版ティーンズ(中高生)向き』より

要旨 第2次世界大戦初期。ナチス・ドイツの支配が強まるオーストリア。ユダヤ人への弾圧から逃れ、生きるために、スウェーデンへやってきた500人の幼い子どもたち。そんな中に、ふたりの姉妹がいた。華やかな街ウィーンの両親の元を離れ、たどり着いたのは西海岸の寂しい漁師町。慣れない異国の地での生活と人々との交流の1年を描く。
著者情報 トール,アニカ
 1950年、スウェーデンのイェーテボリのユダヤ人家庭に生まれる。映画制作関係者の養成機関である国立映画学校(Dramatiska Institutet)卒業後、図書館員やフリーライターを経て、1996年、『海の島―ステフィとネッリの物語』で作家デビュー。シリーズ三作目にあたる『海の深み』で、1999年にスウェーデン図書館協会よりニルス・ホルゲション賞を、シリーズ四部作全てに対して2000年にポーランドのヤヌシュ・コルチャック賞を、また1997年に『ノーラ、12歳の秋』(小峰書店)でスウェーデン出版社協会よりアウグスト・ストリンドベリ賞を受賞。さらに全業績に対して、1999年に北欧学校図書館員協会賞、2000年にスウェーデンの児童書出版社Rab´en & Sj¨ogrenよりアストリッド・リンドグレーン賞を受賞。作家活動のほかに映画の脚本も手がける。ストックホルム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱木 晃子
 1960年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、スウェーデンのウプサラでスウェーデン語を学ぶ。現在、スウェーデンを中心に絵本、児童文学、ヤングアダルト小説の翻訳に活躍。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。