感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マラドーナ! 永遠のサッカー少年“ディエゴ”が話すのを聞いた

著者名 マルセロ・ガントマン/編 アンドレス・ブルゴ/編 潤田順一/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2006.05
請求記号 7834/00621/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231380326一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00621/
書名 マラドーナ! 永遠のサッカー少年“ディエゴ”が話すのを聞いた
著者名 マルセロ・ガントマン/編   アンドレス・ブルゴ/編   潤田順一/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2006.05
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-7738-0606-0
原書名 Diego dijoの抄訳
分類 78347
個人件名 Maradona,Diego Armando
書誌種別 一般和書
内容注記 ディエゴ・マラドーナ年譜:p195〜197
タイトルコード 1009916015591

目次 第1章 人生
第2章 家族
第3章 麻薬
第4章 サッカー
第5章 代表
第6章 権力
第7章 記者、首脳陣、審判
第8章 仲間、ライバル、友人、敵…
第9章 計画
第10章 日本
終章 ディエゴへの言葉
著者情報 ガントマン,マルセロ
 1965年2月26日ブエノスアイレス生まれ。アルゼンチンの有力紙に記事を書く一方、高視聴率を誇るラジオ番組『クアル・エス』のプロデューサーとしても活動している。FIFAワールドカップ、オリンピック、F1、デヴィス・カップ、テニス4大大会など、世界のさまざまなスポーツイベントの取材も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブルゴ,アンドレス
 1974年8月20日ブエノスアイレス生まれ。マラドーナの“神の手ゴール”が生まれたメキシコW杯のときは、まだ11歳の少年だった。大学卒業後はラジオ、新聞などのメディアで活動し、アルゼンチン最大の日刊紙『クラリン』でボカ・ジュニアーズ特集担当編集者、総合スポーツ誌『エル・グラフィコ』のサッカー担当記者などを経験。現在はマドリードに在住し、『クラリン』などアルゼンチンのメディアのヨーロッパ通信員を務める。また日本のスポーツ紙にも記事を書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
潤田 順一
 1952年東京生まれ。週刊誌などのフリーライター、スペイン語翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。