感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 22 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後愛知の教育運動史 地域から綴る運動と教師群像

著者名 香村克己/著
出版者 風媒社
出版年月 2006.04
請求記号 A37/00401/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234999472一般和書2階開架郷土資料在庫 
2 鶴舞0234866630一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
3 西2131601276一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2231432093一般和書一般開架 在庫 
5 2331372686一般和書一般開架 在庫 
6 2431441795一般和書一般開架 在庫 
7 中村2531409627一般和書一般開架 在庫 
8 2631515489一般和書一般開架 在庫 
9 2731362956一般和書一般開架 在庫 
10 千種2831315292一般和書一般開架 在庫 
11 瑞穂2931400416一般和書一般開架 在庫 
12 中川3031449360一般和書一般開架 在庫 
13 守山3131603866一般和書一般開架 在庫 
14 3231465125一般和書一般開架 在庫 
15 名東3331548507一般和書一般開架 在庫 
16 天白3431397557一般和書一般開架 在庫 
17 山田4130152517一般和書一般開架 在庫 
18 南陽4230322028一般和書一般開架 在庫 
19 4330816648一般和書一般開架 在庫 
20 富田4430761058一般和書一般開架 在庫 
21 志段味4530221235一般和書書庫 在庫 
22 徳重4639135971一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A37/00401/
書名 戦後愛知の教育運動史 地域から綴る運動と教師群像
著者名 香村克己/著
出版者 風媒社
出版年月 2006.04
ページ数 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-0957-3
分類 A372
一般件名 愛知県-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p210〜211
タイトルコード 1009916011301

要旨 「教え子を再び戦場に送るな」―勤評・安保闘争を通じ、良心をかけ、職をかけた必死の運動を展開したあの時代。愛知の教育エネルギーを未来に引き継ぐための運動記録。
目次 第1章 さまざまな八月十五日
第2章 教育の再建・民主化と組合活動
第3章 レッド・パージに抗して
第4章 民主主義教育文化の建設
第5章 勤務評定反対闘争・脱皮をはかった愛教組
第6章 退職年齢延長への年毎の苦闘
第7章 これまでの運動の補足と追加
おわりに 肯定的に語る愛知の教育の時代を!
歴史に学び、歴史を創るために―『戦後愛知の教育運動史』刊行によせて(畑田重夫)
著者情報 香村 克己
 1928年愛知県岡崎市小呂町に生まれる。1942年岡崎師範学校一部入学。1948年愛知第二師範学校本科卒業。48年以降、岡崎市内中学校・小学校教員(55年・56年度愛知県教員組合専従。青年部長)。1988年岡崎市立羽根小学校を最後に退職。現在、全日本年金者組合愛知岡崎支部顧問、日本作文の会委員、岡崎空襲を記録する会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。