感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハクサイの絵本 (そだててあそぼう)

著者名 わたなべえいえつ/へん みねぎしとおる/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.03
請求記号 62/00178/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234852564じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131497469じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231358306じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331309951じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431364666じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531342984じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631446396じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731357220じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831255779じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931342212じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031386471じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3131537429じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231385125じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3331478226じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431306947じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130090568じどう図書書庫 在庫 
17 南陽4230275002じどう図書じどう開架 在庫 
18 4330771140じどう図書書庫 在庫 
19 富田4430715765じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530166851じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 62/00178/
書名 ハクサイの絵本 (そだててあそぼう)
著者名 わたなべえいえつ/へん   みねぎしとおる/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.03
ページ数 36p
大きさ 27cm
シリーズ名 そだててあそぼう
シリーズ巻次 67
ISBN 4-540-05187-3
分類 62651
一般件名 はくさい(白菜)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916003878

要旨 なべに、みそ汁、漬け物、キムチ…ハクサイは、ずっとむかしから日本にあった野菜みたいに、日本の食卓に欠かせない食材だけれど、じつは、ハクサイが日本にやってきたのは明治時代のことだ。知っているようで、いがいと知らないハクサイのこと。自分でハクサイを育てて、いろいろ調べてみよう!ハクサイが、カブやコマツナとおなじ仲間の植物だったんだ!なんて知ったら、きっと、きみもびっくりだろうね。おいしいハクサイキムチも待ってるぞ。
目次 日清・日露の兵隊さんが持ち帰った野菜
ナノハナと交雑しないように島でタネをとる
葉を巻いて、寒さにあたっておいしくなる
カブとパクチョイから生まれた結球ハクサイ
ハクサイには、大きく3つのグループがある
育てやすい秋どりで、まずつくろう(栽培ごよみ)
畑を用意して、直まきで育てよう
土寄せ、水やり、葉を観察しよう!
さあ、いよいよ収穫だ
プランターで、ミニハクサイを育てよう
こんなときどうする?病害虫
花を咲かせよう、タネとりをしてみよう!
ハクサイ漬けといえば、塩漬け。ユズ風味もおいしいね
ハクサイサラダに、ロールハクサイ
著者情報 わたなべ えいえつ
 1934年宮城県生まれ。東北大学農学部農学科卒業。作物育種学専攻。(株)渡辺採種場に入社。研究部長、研究農場長など野菜育種部門を担当。(株)渡辺採種場代表取締役社長、(社)日本種苗協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みねぎし とおる
 1944年群馬県高崎市生まれ。94年講談社出版文化賞さしえ賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。