感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

星野徹詩集 (現代詩文庫)

書いた人の名前 星野徹/著
しゅっぱんしゃ 思潮社
しゅっぱんねんげつ 2006.02
本のきごう 91156/00870/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234842268一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 91156/00870/
本のだいめい 星野徹詩集 (現代詩文庫)
書いた人の名前 星野徹/著
しゅっぱんしゃ 思潮社
しゅっぱんねんげつ 2006.02
ページすう 160p
おおきさ 19cm
シリーズめい 現代詩文庫
シリーズかんじ 184
ISBN 4-7837-0959-9
ぶんるい 91156
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:<PERSONAE>から <花鳥>から <芭蕉四十一篇>から <玄猿>から <今様雑歌>から <範疇論>から <落毛鈔>から <城その他>から <Quo Vadis?>から <曖昧な森>から <原石探し>から <祭その他>から <楽器または>から <フランス南西部ラスコー村から>から 管見二題 ルネッサンス期、シドニー卿の<物言う絵> J・E・ハリスンの『古代の芸術と祭祀』 夢と神話 形而上詩の心臓のイメジ ジョージ・ハーバートの詩篇「犠牲」をどう読むべきか. 均衡と跳躍 笠井嗣夫著. 疾駆する詩人の笑い 武子和幸著. ドッペルゲンゲルの妙 関口篤著
タイトルコード 1009915086061

もくじ 詩集『PERSONAE』から
詩集『花鳥』から
詩集『芭蕉四十一篇』から
詩集『玄猿』から
詩集『今様雑歌』から
詩集『範疇論』から
詩集『落毛鈔』から
詩集『城その他』から
詩集『Quo Vadis?』から
詩集『曖昧な森』から〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 星野 徹
 1925年茨城県稲敷郡江戸崎町生まれ。5歳のときに父が病没、母方の伯父を頼って台湾に渡る。21歳のときに終戦を迎え、帰国。1956年茨城大学英文科卒。高校教員となる。同時に同人詩誌「白亜紀」を創刊。茨城大学名誉教授。2005年秋、瑞宝中綬章受章。現在、水戸市姫子在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。