感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火と炭の絵本 火おこし編  (つくってあそぼう)

著者名 すぎうらぎんじ/へん たけうちつーが/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.03
請求記号 65/00106/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234840007じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131489219じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231352580じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331303855じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431359716じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531337158じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631441827じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731351371じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831250754じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931336735じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031380433じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3131532321じどう図書じどう開架 貸出中 
13 3232041917じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3331470744じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431300320じどう図書じどう開架 在庫 
16 南陽4230270573じどう図書書庫 在庫 
17 4330767320じどう図書じどう開架 在庫 
18 富田4430711970じどう図書じどう開架 在庫 
19 志段味4530161712じどう図書じどう開架 在庫 
20 徳重4639027731じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 65/00106/1
書名 火と炭の絵本 火おこし編  (つくってあそぼう)
著者名 すぎうらぎんじ/へん   たけうちつーが/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.03
ページ数 36p
大きさ 27cm
シリーズ名 つくってあそぼう
シリーズ巻次 19
ISBN 4-540-05206-3
分類 6582
一般件名 木炭  
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915084152

要旨 いま、きみは、かんたんに火を手に入れることができるね。マッチやライターが身近にあって、台所にはガス台がある。火は、人間が手に入れた、とても大きな力だ。火は、ヒトのくらしを大きく変え、豊かにし、文化を育んだ。でも、火は使い方しだいで、あらゆるものを焼き払い、さらには、命をうばう力にもなるんだ。そんな火を自分でおこしてみて、火についていろいろ考えてみよう。
目次 火という「力」を手に入れたヒト
火を手なずけることで鉄の文明を生みだした
火を保つための炭の発見と日本の文化
たき火と炭焼きとでは、どうちがう?
たき火の魅力、炭火の魅力
火のおこし方いろいろ、たき木に炭
火をおこそう、たき火をしよう
火打石で、火をおこしてみよう!
摩擦法で、火をおこしてみよう!
たき火をしよう1―場所、道具、たき木
たき火をしよう2―下準備と着火
たき火をしよう3―火を育てる
これが、サイコー!火を囲んで、たき火料理
かんたん、たき火で小さな炭を焼いてみよう!
竹あんどん、たいまつ、おき火とあとかたづけ
著者情報 すぎうら ぎんじ
 1925年愛知県生まれ。宮内省帝室林野局東京林業試験場(現・森林総合研究所)を経て、農林省林業試験場木材炭化研究室長を歴任。現在、国際炭やき協力会会長、三河炭やき塾顧問、炭やきの会副会長。約60年にわたり木炭の研究と普及に努め、80歳をすぎたいまも、国内外で炭やき技術の指導、炭の用途研究にあたる。最近は、全国各地で行なわれる親子参加での炭やき教室の指導にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけうち つーが
 1957年長野市生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。