感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の怪ぶつ話 改訂版  (民話と伝説呪いの巻物)

著者名 木暮正夫/編著 須田寿/画
出版者 偕成社
出版年月 2006.02
請求記号 913/02159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234839736じどう図書じどう開架むかし話在庫 
2 西2131493963じどう図書じどう開架むかし話在庫 
3 熱田2231352382じどう図書じどう開架むかし話在庫 
4 2431359492じどう図書じどう開架むかし話在庫 
5 中村2531816201じどう図書じどう開架むかし話貸出中 
6 2631519655じどう図書じどう開架高学年在庫 
7 瑞穂2931336545じどう図書じどう開架むかし話在庫 
8 中川3031701968じどう図書じどう開架むかし話在庫 
9 守山3132312251じどう図書じどう開架 在庫 
10 名東3331564413じどう図書じどう開架こわい話在庫 
11 天白3431300122じどう図書じどう開架高学年在庫 
12 山田4130085253じどう図書じどう開架こわい話在庫 
13 志段味4530349887じどう図書じどう開架 在庫 
14 徳重4639091224じどう図書じどう開架こわい話在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/02159/
書名 日本の怪ぶつ話 改訂版  (民話と伝説呪いの巻物)
著者名 木暮正夫/編著   須田寿/画
出版者 偕成社
出版年月 2006.02
ページ数 188p
大きさ 22cm
シリーズ名 民話と伝説呪いの巻物
シリーズ巻次 9
ISBN 4-03-512590-3
分類 913
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:山おくの蛇女 九尾のきつね ばけそこなった山婆 矢をかぞえた赤い猫 じんきち変化 田原藤太と大むかで 竜になった八郎 人形峠のばけもの蜂 母をころした猫また 三川淵の大なまず 八俣のおろち あかぎれ童子 ひひざると花よめ 馬をさらった海ぼうず
タイトルコード 1009915081759

要旨 山おくの蛇女、九尾のきつね、ばけそこなった山婆ほか、自然への畏敬と雄大な空想力が生んだ、おそろしい怪ぶつ話など―ふしぎなばけものの話を通じて、人間の知恵と勇気を語り伝える、日本の民話と伝説。小学校中学年から。
著者情報 木暮 正夫
 1939年群馬県生まれ。日本児童文学者協会会員。1959年、毎日児童小説に応募した『光をよぶ歌』が入選。以来、児童文学の世界に入る。創作童話からノンフィクションまで、幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。