感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正義なき国、「当然の法理」を問いつづけて 都庁国籍任用差別裁判の記録

著者名 鄭香均/編著
出版者 明石書店
出版年月 2006.02
請求記号 3183/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431298938一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3183/00036/
書名 正義なき国、「当然の法理」を問いつづけて 都庁国籍任用差別裁判の記録
著者名 鄭香均/編著
出版者 明石書店
出版年月 2006.02
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2285-7
分類 3183
一般件名 地方公務員   韓国人(日本在留)   国籍法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915081410

目次 第1章 「国籍制限」撤廃の闘い―変転する“原理”
第2章 個をつかむ
第3章 誰にとって哀れな国なのか―「国民主権」の正体と二つの民主主義
第4章 在日韓国・朝鮮人と地方公務員管理職
第5章 外国人公務就任権の国際比較と特別永住者のNational Originにもとづく差別
第6章 大日本帝国憲法と日本国憲法のあいだ―歴史から見た鄭香均氏の訴訟
第7章 鄭香均訴訟大法廷判決について―あとがきにかえて
本裁判関連資料
著者情報 鄭 香均
 韓国人の父と日本人の母を両親に1950年岩手県で出生。看護師として川崎市で同胞が経営するクリニック等を経て、1988年東京都の外国籍保健師第1号として保健所勤務となる。しかし、1994年日本国籍でないことを理由に管理職試験の受験を拒否され、東京都を提訴。1996年東京地裁判決で請求を棄却されるが、1997年高裁判決で逆転勝訴。しかし東京都がこれを不服として上告し、2005年1月の最高裁大法廷で訴えが退けられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。