感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書に書かれなかった戦争 Part48  靖国には行かない。戦争にも行かない

出版者 梨の木舎
出版年月 2006.02
請求記号 N2107-1/00377/48


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234829646一般和書2階書庫 在庫 
2 2431355805一般和書一般開架 在庫 
3 2731347940一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831247750一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931329995一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431294200一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107-1/00377/48
書名 教科書に書かれなかった戦争 Part48  靖国には行かない。戦争にも行かない
出版者 梨の木舎
出版年月 2006.02
ページ数 170p
大きさ 21cm
巻書名 靖国には行かない。戦争にも行かない
ISBN 4-8166-0601-7
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   アジア   平和
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915080759

目次 知覧と国立競技場―国家による死者の剽窃と英雄伝説
違憲判決を「自らの責務」と考えた裁判長―福岡地裁「靖国」違憲判決
靖国問題の本質―靖国イデオロギーから訣別できない日本社会
違憲を見逃さなかった裁判官たち―大阪高裁「靖国」違憲判決
靖国教と天皇制―リベラル保守の元高裁判事への手紙
反戦ビラで逮捕?―立川自衛隊宿舎イラク反戦ビラ入れ事件
お元気ですか―『12人の怒れる男』と『アラバマ物語』
一歩前進二歩後退―イラク反戦ビラ入れ事件、高裁で逆転有罪
友好こそ最大の安全保障―学ぶべきドイツの戦後政策
雄鶏は声を挙げるだけで卵を産めないが―佐高信著『タレント文化人150人斬り』を読む
「いつつぼし」蒲南小2年文集・一九五三年―半世紀前からの贈り物
モンゴルの星と地平線―悠久の時の流れを求めて
著者情報 内田 雅敏
 1945年、愛知県生まれ。1968年、早稲田大学法学部卒業。日弁連人権擁護委員会委員、日弁連接見交通権確立実行委員会委員長を経て、現在日弁連憲法委員会委員、東京弁護士会憲法問題協議会副委員長。弁護士としての通常業務の他に、花岡事件、香港軍票問題などの戦後補償請求裁判に取り組む。専修大学、東京女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。