蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きて生きて生きて
|
著者名 |
望月優子/著
|
出版者 |
集団形星
|
出版年月 |
1969 |
請求記号 |
N778/00079/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111298428 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N778/00079/ |
書名 |
生きて生きて生きて |
著者名 |
望月優子/著
|
出版者 |
集団形星
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
分類 |
77828
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210075200 |
要旨 |
身の丈が十五センチほどの小さな人たちの住むリリパット国に漂着したガリヴァーは、向かうところ敵なしの勇姿で大活躍をします。しかし、つぎの航海で流れ着いた巨人国では、大きなハチやネズミに襲われる無力な存在となります。緻密な百枚のペン画を添えた完訳本で、本物の「ガリヴァー」を味わってください。小学校上級以上。 |
著者情報 |
スウィフト,ジョナサン 1667年、アイルランドのダブリンに生まれた。生前に父親をなくし、幼くして母親と別れ伯父のもとで育てられる不幸な幼年時代をすごす。大学卒業後イギリスに渡り、学問研究にはげむ。生涯の公職であった聖職者の活動をしながら、文学の世界や政治の世界で活躍する。1745年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂井 晴彦 1922年、東京に生まれた。1943年、東京商科大学卒業。元、青山学院女子短期大学教授。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブロック,C.E. 1870年、ロンドンに生まれた。イラストレイター、水彩画家として活躍。ディケンズなどの小説に挿絵を描いた。子どもの本では、ネズビットの諸作品につけた挿絵が知られている。1938年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スウィフト,ジョナサン 1667年、アイルランドのダブリンに生まれた。両親のいない不幸な幼年時代を伯父のもとで過ごす。ダブリンの大学を卒業後イングランドに渡り、学問研究に励む。生涯の公職であった聖職者としての活動をしながら、政治、文学の世界で活躍する。1745年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブロック,C.E. 1870年、ロンドンに生まれた。イラストレイター、水彩画家として活躍。ディケンズなどの小説に挿絵を描いた。1938年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂井 晴彦 1922年、東京に生まれた。1943年、東京商科大学卒業。元、青山学院女子短期大学教授。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ