感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅見光彦のミステリー紀行 第9集  (光文社文庫) 二十一世紀へ進化する作家

著者名 内田康夫/著
出版者 光文社
出版年月 2005.12
請求記号 N9146/07947/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236660726一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/07947/9
書名 浅見光彦のミステリー紀行 第9集  (光文社文庫) 二十一世紀へ進化する作家
著者名 内田康夫/著
出版者 光文社
出版年月 2005.12
ページ数 348p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
巻書名 二十一世紀へ進化する作家
ISBN 4-334-73987-3
分類 9146
個人件名 内田康夫
書誌種別 一般和書
内容注記 内田康夫著作リスト 山前譲編:p319〜348
タイトルコード 1009915064232

要旨 世紀をまたいで書き続けられた作品群。100事件を目前にした浅見光彦。それらに込められた表現者としての熱い想い。話題満載の書下ろしエッセイ。
目次 1 秋田殺人事件(秋田)―愛すべき「第二の故郷」の土壌
2 貴賓室の怪人「飛鳥」編(香港・シンガポール)―「飛鳥」だけが知っている怪事件
3 不知火海―(長崎・熊本・福岡)―「不知火」とガイコツの正体は?
4 鯨の哭く海(和歌山・埼玉)―なぜクジラを食べなくなったのか
5 箸墓幻想(奈良)―「内田イズム」の一つの集大成
6 中央構造帯(千葉・東京・茨城・静岡)―「伝説シリーズ」から社会派へ昇華
7 しまなみ幻想(愛媛)―知事の依頼から生まれた佳作
8 贄門島―(千葉・神奈川)―浅見の父が会った死神の正体とは?
9 化生の海(北海道・石川・福岡)―北前船のルートに謎を秘めて
10 十三の冥府(青森)―伝説をめぐる学者たちの真贋論争


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。