感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MBO末席重役の決断

著者名 橋本寿幸/著 藤原総一郎/著 稲生隆浩/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2005.09
請求記号 3354/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331450886一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3354/00191/
書名 MBO末席重役の決断
著者名 橋本寿幸/著   藤原総一郎/著   稲生隆浩/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2005.09
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7790-0010-6
一般注記 カヴァー表紙のタイトル:末席重役の決断MBO
分類 33546
一般件名 企業集中
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915047006

要旨 2003年3月31日、創業以来41年を経た人材コンサルティング会社のケンブリッジは、MBOにより旧来のオーナー企業から脱却し、新たなステージに向けてスタートを切った。不慣れな舵取りとはいえ、嵐や難所の数々を切り抜けたケンブリッジという名の船。これから展開するのは、その乗組員が残した航海日誌とでもいうべき全記録である。
目次 第1部 MBO(M&Aブーム
MBOとは何か
MBOの具体的な手法
買収価格の算定方法
買収資金の調達
中小企業におけるMBOの活用(後継者問題の解決))
第2部 末席重役の決断(歴史の目撃者
緩慢なる危機
漂流の行方
新しい航海
MBOに望みを賭ける
曙光
第二の創業期)
著者情報 橋本 寿幸
 株式会社ケンブリッジ・リサーチ研究所代表取締役社長。1952年1月29日兵庫県生まれ。1975年、早稲田大学法学部卒業、旧財閥系の企業に入社。1990年、ケンブリッジ・リサーチ研究所に転職。2000年7月、同社取締役に就任。2002年4月、常務取締役代表代行に就任。2003年3月、MBOにより経営権を引き継ぐ。2003年5月代表取締役社長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 総一郎
 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。1989年、東京大学法学部卒業。1991年、弁護士登録。第二東京弁護士会所属。同年、森・濱田松本法律事務所に入所、多くの企業買収の案件に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲生 隆浩
 森・濱田松本法律事務所アソシエイト弁護士。2003年、弁護士登録。東京弁護士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。