感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色丹島記 増補新版

著者名 長見義三/著
出版者 新宿書房
出版年月 2005.10
請求記号 9156/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234745248一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00081/
書名 色丹島記 増補新版
著者名 長見義三/著
出版者 新宿書房
出版年月 2005.10
ページ数 341p
大きさ 19cm
ISBN 4-88008-341-0
分類 9156
一般件名 色丹島   アイヌ
書誌種別 一般和書
内容注記 千島列島および色丹アイヌ関係年表 川上淳作成:p329〜341
タイトルコード 1009915045743

要旨 かつて、日露両国のはざまで翻弄されたクリル人たち―。苦難の歴史に堪えて生きた民族の、その後の確かな足跡を伝える取材日記!明治八年の「樺太千島交換条約」にともない、日本政府によって、千島列島最北端の占守島から北海道に近い色丹島に強制移住させられた、97人の北千島アイヌがいた…。その民族的運命に思いを寄せる長見義三は、昭和17年秋、色丹島に渡り、約一カ月間、自然や遺跡をはじめ、そこに住む人びとを取材して歩き、克明な記録を残した。その後、手帳は日の目を見ぬまま、作家の篋底深くしまわれていたが、このほどようやく解読され、当時の島の模様がつぶさに明らかとなった。
目次 色丹島記(取材記)
長見義三作品より(巫女志(小説)
色丹島関連エッセイ/六篇)
著者情報 長見 義三
 1908年(明治41)、北海道に生まれる。小樽中学四年修了後、1928年(昭和3)、『小樽新聞』の懸賞小説に応募して第一席に入選。1938年(昭和13)、早稲田大学文学部仏文科卒業。翌1939年、短篇「姫鱒」で第九回芥川賞候補となる。戦後は、千歳市に居住。千歳市史編纂委員、文化財調査委員などをつとめる。1994年(平成6)4月21日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。