感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一遍の語録をよむ (NHKライブラリー)

著者名 梅谷繁樹/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.09
請求記号 1886/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234734820一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1886/00062/
書名 一遍の語録をよむ (NHKライブラリー)
著者名 梅谷繁樹/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.09
ページ数 349p
大きさ 16cm
シリーズ名 NHKライブラリー
シリーズ巻次 198
ISBN 4-14-084198-2
分類 188692
個人件名 一遍
書誌種別 一般和書
内容注記 一遍上人略年譜:p346〜347
タイトルコード 1009915042072

要旨 一切の執着を捨てた“捨聖”として遊行を重ね、衆生済度を願う時宗の祖・一遍。伊予の河野水軍の家に生まれ、源平の戦いに明け暮れた鎌倉時代末期、元の襲来に怯える不安な世相のなかで、人びとを様々な苦から救うのは、ただ「南無阿弥陀仏」と弥陀の名号を称えることにあると説く。常住不在・仏一路に生きた一遍の語録を読み解き、遊行の旅を辿る。
目次 一遍上人の生涯と法語
善光寺参詣と十一不二頌
山岳修行、名刹巡礼と熊野本宮の神託
九州遊行と信州のおどり念仏
とぎ澄ます浄土法門
捨聖の掟
一遍さんの和讃と和歌
「百利口語」と捨聖の法語
消息法語
名号と心
名号が名号を聞き、念仏が念仏を申す
一遍さんの往生


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。