感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「沖縄のこころ」への旅 「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡

著者名 稲垣忠/著
出版者 高文研
出版年月 2005.09
請求記号 3021/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331262994一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00260/
書名 「沖縄のこころ」への旅 「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡
著者名 稲垣忠/著
出版者 高文研
出版年月 2005.09
ページ数 257p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-350-2
分類 302199
一般件名 沖縄県
書誌種別 一般和書
内容注記 本書関連略年表:p246〜251 文献:p252〜255
タイトルコード 1009915040906

要旨 日本にとって沖縄とは何か?「沖縄のこころ」とは何をさすのか?1982年、連載ルポ「復帰10年」のキャップを務めて以来、この「問い」にこだわり続け、数多くの沖縄人(ウチナーンチュ)との出会いを重ねてきたジャーナリストによるこの四半世紀の証言記録。
目次 「旅」のはじめに
「寅さん」を眠らせた
大江さんと「畏怖する」詩人
『名もない』とは何だ
ヤマトンチューになり切れぬ
沖縄戦を背負い続け
立ち上がる女性
沖縄の「権利宣言」
市民・大学人が結集
漂流する沖縄
対談「沖縄学」とは何か
ルポ「そして辺野古で」―くじけぬ人びと
沖縄は問い、問われつづける
著者情報 稲垣 忠
 1942年、兵庫県生まれ。京都大学法学部卒。65年、朝日新聞社入社。西部、大阪両本社の社会部記者を経て、大阪・豊中支局長、沖縄・那覇支局長、長崎支局長、東京本社社会部次長を歴任。その後、論説委員(西部本社在勤)、編集委員。2002年に定年退職。西部本社社会部記者や通信部次長の時は、大型連載『新沖縄報告〜復帰から十年』取材班総括のほか、長編シリーズ『新人国記’85〜沖縄県編』の執筆などを担当。論説委員兼編集委員時代は、米兵による少女強姦事件を契機として、米軍用地提供を巡る沖縄県と日本政府の法廷闘争などの「平成の乱」とも称された戦後最大の激動期に、沖縄問題についての社説、コラムを執筆した。また、編集委員時代の後半は、医療・福祉問題を担当。長期連載『秒読み介護保険』取材班キャップなど、介護問題に取り組んだ。これまでに、朝日カルチャーセンター(北九州)文章講座講師、福岡県医師会倫理委員会委員、北九州市保健・福祉政策アドバイザーなど。現在、北九州市社会福祉法人等審査会委員長、北九州市介護保険苦情調整委員会委員、社団法人日本臓器移植ネットワーク九州地区評価委員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。