感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 14 ざいこのかず 13 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

すぐわかる日本の伝統色

書いた人の名前 福田邦夫/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 2005.08
本のきごう 757/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234727204一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131442705一般和書一般開架 在庫 
3 2331256293一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531294573一般和書一般開架 在庫 
5 2631395072一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831205055一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2931287037一般和書一般開架 在庫 
8 中川3031333929一般和書一般開架 在庫 
9 名東3331423362一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432002503一般和書一般開架 在庫 
11 山田4130129952一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230237119一般和書一般開架 貸出中 
13 富田4430678997一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4639100306一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

色彩

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 757/00182/
本のだいめい すぐわかる日本の伝統色
書いた人の名前 福田邦夫/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 2005.08
ページすう 155p
おおきさ 21cm
ISBN 4-8087-0784-5
ぶんるい 7573
いっぱんけんめい 色彩
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915035321

ようし 四季の移ろい、王朝の雅、日々の営みが美しい色の名前になった…。日本的感性が紡ぎだした風雅な“色の名前”と豊かな色彩美の世界。
もくじ 第1章 先史から奈良時代(先史から奈良時代にかけての色
赤への畏敬―古代の特別な色(朱色/銀朱)
都の壮麗―丹塗りの建造物(埴・真赭/鉛丹色/丹色) ほか)
第2章 平安から室町時代(平安から室町時代にかけての色
王朝人が愛した、紅花染の花の色(桜色/紅梅色/撫子色)
濃きも薄きも―都を風靡した紅色(韓紅花/薄紅/退紅/一斤染) ほか)
第3章 桃山・江戸時代(桃山・江戸時代の色
戦場を飾った鮮やかな赤(猩々緋/甚三紅・紛紅)
酸化鉄を含む赤土の色(紅殻色・弁柄色/代赭色) ほか)
ちょしゃじょうほう 福田 邦夫
 1931年、京都に生まれる。東京教育大学教育学部芸術学科卒業後、(財)日本色彩研究所、(株)日本色彩社などをへて九州産業大学、女子美術大学で2002年まで教鞭を執る。日本色彩学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。