ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
ざっしめい |
|
ねんがっぴごう |
1908年1月第19編第1号~6月第19編第6号 |
つうばん |
00218 00223 |
ねんがっぴ |
19080101 19080601 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0450657200 | 一般和雑誌 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/20551/ |
本のだいめい |
ババールのヨガ |
書いた人の名前 |
ロラン・ド・ブリュノフ/作
伏見操/訳
|
しゅっぱんしゃ |
白泉社
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.08 |
ページすう |
1冊(ページ付なし) |
おおきさ |
18×22cm |
ISBN |
4-592-76107-3 |
はじめのだいめい |
Babar's yoga for elephants |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009915034529 |
ししょのおすすめ |
絵本でおなじみ、ぞうのババールのヨガの本が出ましたよ。この本によると、古代ゾウたちは、ゾウが服を着るようになるずっと前からクツをはいてヨガをしていました。そして、ヨガはつかれた現代ゾウにも、やすらぎと心の安定を与えてくれます。ただし、この本はヨガに興味を持つゾウのために作られています。人間用ではありませんのでご注意を!『こんなほんあんなほん 2006年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
ようし |
健康で美しいゾウになるためのヨガ専門書です。ヨガのわかりやすいイラスト解説はもちろんのことヨガの歴史や現在の人気ぶりもわかります。 |
ちょしゃじょうほう |
ブリュノフ,ロラン・ド 1925年、フランスに生まれる。『ぞうのババール』シリーズの作者、ジャン・ド・ブリュノフの長男。早世した父親のあとをついで、1945年以降、ババールシリーズの作画を手がけ、アメリカ移住後はアニメーションの制作にもたずさわる。また『あいにいくよ、ボノム』(講談社クラシック・セレクション)をはじめ自作の絵本にもすぐれたものが多い。アメリカ合衆国コネティカット州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 操 1970年埼玉県生まれ。洋書絵本卸会社勤務を経て、海外の絵本の紹介・翻訳につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ