感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンホールの博物誌 水と道路と人々との交差点

著者名 G&U技術研究センター/編著 中川幸男/監修
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2005.08
請求記号 5182/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234722932一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 中村2531293500一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5182/00036/
書名 マンホールの博物誌 水と道路と人々との交差点
著者名 G&U技術研究センター/編著   中川幸男/監修
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2005.08
ページ数 142p
大きさ 29cm
ISBN 4-478-89017-X
一般注記 欧文タイトル:Complete book of manhole
分類 51823
一般件名 マンホール
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009915034459

要旨 この『マンホールの博物誌』は、マンホール鉄蓋における過去、現在、そしてこれからの問題・課題の変遷を辿るとともに、さらに進化を続ける次世代技術の胎動を分かりやすく紹介した本である。
目次 序章(進化する「路上のとびら」マンホール蓋
マンホールの蓋を開けてみたら―地下空間を解剖してみる)
第1章 歴史編(文明に見る下水道文化
江戸の「水」文化と下水蓋 ほか)
第2章 文化編(マンホール物語―阿川佐和子が見たマンホールの作り方・作られ方―生産現場に先端技術を発見
対談 都市の文化を創る―サステイナブル・シティへの提言 ほか)
第3章 技術編―都市の安全を考える―マンホール鉄蓋の課題とコア技術(総論
基本技術が安全を支える ほか)
マンホール雑学ノート(マンホール鉄蓋の大きさいろいろ
二重の蓋には意味がある ほか)
著者情報 中川 幸男
 G&U技術研究センター代表取締役・所長。北海道大学工学部卒業。昭和37年建設省(現・国土交通省)に入省。地域振興整備公団、日本下水道事業団、(株)三水コンサルタント社長、日之出水道機器(株)顧問を経て、平成16年より現職。下水道計画・設計の実務経験を活かして、次世代のマンホールおよびその関連技術の研究開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。