ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
2005年のロケットボーイズ
|
書いた人の名前 |
五十嵐貴久/著
|
しゅっぱんしゃ |
双葉社
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.08 |
本のきごう |
F2/06135/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F2/06135/ |
本のだいめい |
2005年のロケットボーイズ |
書いた人の名前 |
五十嵐貴久/著
|
しゅっぱんしゃ |
双葉社
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.08 |
ページすう |
369p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
4-575-23531-8 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915031552 |
ししょのおすすめ |
おれの名前は梶屋信介(かじやしんすけ)、通称カジシン。望んで入学した訳でもない工業高校に通いながら、無意味な生活を送っていた。ある日、飲酒がもとで退学処分をくらいそうになったおれに、学年主任が交換条件を出した。「キューブサット(超小型人工衛星)を作れ」と。面倒だが仕方がない。おれは、一癖も二癖もある仲間たちと作業に取り掛かるが…。『こんなほんあんなほん 2006年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
ようし |
やっぱり地球は青かった。落ちこぼれのオレと引きこもりのアイツが今年、町工場発宇宙行きの手づくり衛星を飛ばします。え、マジで?うん、マジマジ!『1985年の奇跡』の著者が贈る本邦初の理系青春小説。 |
ないよう細目表:
前のページへ