感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本の問題点」をずばり読み解く この国をダメにするもの良くするもの

著者名 三宅久之/著
出版者 青春出版社
出版年月 2005.08
請求記号 304/01159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234716066一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01159/
書名 「日本の問題点」をずばり読み解く この国をダメにするもの良くするもの
著者名 三宅久之/著
出版者 青春出版社
出版年月 2005.08
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-03545-3
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915031445

要旨 我々の見えないところで日本はどう動いているのか!このまま小泉首相でいいのか、靖国問題をどう考えるか、外交は本当に大丈夫なのか…「ビートたけしのTVタックル」「たかじんのそこまで言って委員会」でおなじみの著者が、“ここが知りたい”にわかりやすく答えた一冊。
目次 第1章 「この国の将来」はどう動くのか―政治を変える「キーパーソン」をずばり読み解く
第2章 日本人が知らない「日本の外交戦略」のウラ―アメリカ主導の国際関係をすばり読み解く
第3章 急に高まった「反日」運動のカラクリ―歪められた主権問題をずばり読み解く
第4章 「少子高齢化」への有効な対策とは―出生率低下時代の現状をずばり読み解く
第5章 「平等主義教育」が日本をダメにする―学力低下の本当の原因をずばり読み解く
第6章 「日本の問題点」を解決する新視点―報道されないマスコミの真偽をずばり読み解く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。