感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気計測器 上巻  (電力技術大系)

著者名 神保成吉/編 西野治/編
出版者 電気書院
出版年月 1956.05
請求記号 S541/00110/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107310046版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S541/00110/1
書名 電気計測器 上巻  (電力技術大系)
著者名 神保成吉/編   西野治/編
出版者 電気書院
出版年月 1956.05
ページ数 37,84p
大きさ 26cm
シリーズ名 電力技術大系
シリーズ名 電気計測技術
シリーズ巻次 第1編
一般注記 執筆:川口寅之輔ほか
分類 5415
一般件名 電気計器
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940062792

要旨 万全な判例の引用で実際の事件を具体的にイメージしながら民事訴訟法を学ぶことができる充実の基本書。著者のホームページとリンクし、この一冊で、今後の法令改廃・新判例情報に万全に対応できる、未来志向型テキスト。平成16年改正法に対応。
目次 民事紛争解決手段
略式手続
事前証拠収集・証拠保全
訴えの提起
訴訟の審理
訴訟の終了
複雑な訴訟
上訴
略式手続
執行停止
民事訴訟制度の目的と理念
著者情報 三谷 忠之
 1945年兵庫県に生まれる。’69年大阪市立大学法学部卒業後、大阪市立大学大学院修士課程、神戸大学大学院博士課程単位修得退学後、’74年大阪経済法科大学講師となり、その後、筑波大学助教授、香川大学教授を経て、東洋大学法科大学院教授。法学博士(神戸大学)、弁護士(東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。