感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛行蜘蛛 復刻版

著者名 錦三郎/著
出版者 笠間書院
出版年月 2005.06
請求記号 485/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234704914一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 485/00025/
書名 飛行蜘蛛 復刻版
著者名 錦三郎/著
出版者 笠間書院
出版年月 2005.06
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-70280-0
一般注記 初版:丸ノ内出版 1972年刊
分類 48573
一般件名 くも(蜘蛛)
書誌種別 一般和書
内容注記 錦三郎略歴:p200
タイトルコード 1009915025026

要旨 晩秋の秋空を細い白い糸の群れが飛ぶ。クモたちの神秘の営み「雪迎え」を世界で初めて解明した幻の名著の復刻。
目次 雪迎え(クモの空中移動)(神秘な現象「雪迎え」
「雪迎え」への追究
「雪迎え」の正体 ほか)
文学作品のなかのgossamer(文学作品における遊糸・かげろう
イギリス・アメリカの文学作品のなかのgossamer
ドイツ・フランスの文学作品のなかのgossamer ほか)
クモの世界と人間の世界と(自然な姿のクモ
妖怪・変化・魔性のクモ
瑞祥としてのクモ ほか)
著者情報 錦 三郎
 大正3年、山形市前明石に生まれる。昭和11年、山形県師範学校専攻科卒業。昭和39年『蜘蛛百態』(自費出版)(第12回日本エッセイスト・クラブ賞受賞)。昭和47年山形新聞「ふるさとの自然」レギュラー執筆。昭和48年『空を飛ぶクモ』(学習研究社)。昭和50年、第17回厚生省児童福祉文化奨励賞、第22回サンケイ児童出版文化賞、第2回ジュニア・ノンフィクション文学賞受賞。第21回斎藤茂吉文化賞受賞。平成4年NHK東北ふるさと賞受賞。平成9年、没(83歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。