感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カフカ=シンポジウム

著者名 クラウス・ヴァーゲンバッハ/[ほか]著 マルコム・パスリー/[ほか]著 金森誠也/訳
出版者 吉夏社
出版年月 2005.05
請求記号 9402/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234680049一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9402/00089/
書名 カフカ=シンポジウム
著者名 クラウス・ヴァーゲンバッハ/[ほか]著   マルコム・パスリー/[ほか]著   金森誠也/訳
出版者 吉夏社
出版年月 2005.05
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-907758-13-8
原書名 Kafka‐Symposion
分類 940278
個人件名 Kafka,Franz
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915014900

要旨 今なお、数多くの謎を残すカフカの作品とその背景。実際の草稿や印刷物などに従いながら、作品中に秘められた意図、現実世界との関連、全作品の成立時期、生前の全発表物、同時代人の評価などを、実証的に詳述していく五人の指導的カフカ研究者による意欲的試み。
目次 フランツ・カフカとフランツ・ブライ―再発見されたカフカの書評
カフカにおける三つの文学的神秘化
カフカの二番目の婚約者ユーリエ・ヴォリツェク
カフカ全作品の成立時期
一九二四年までのカフカの印刷物
フランツ・カフカと批評家たち(一九一二‐二四年)
カフカの城はどこにあったのか?
長篇小説『城』の章区分について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。