感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの在来家畜 写真からみえる半世紀の記録

著者名 在来家畜研究会/編
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2020.8
請求記号 642/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210924130一般和書2階開架自然大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 642/00024/
書名 アジアの在来家畜 写真からみえる半世紀の記録
著者名 在来家畜研究会/編
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2020.8
ページ数 246p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-88694-497-9
分類 6422
一般件名 家畜-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 ウシ、ウマ、ブタ、ヤギ…。半世紀にわたり、アジア17カ国で撮影した在来家畜及びその飼育状況と現地での調査風景を調査年代順に収録。写真を通して在来家畜の実態を明らかにする。各国の在来家畜の概要なども掲載。
タイトルコード 1002010039763

要旨 「こんにちは、さかなさん!」あついなつがやってきた!うみがだいすきなパピヨン。まほうのえんぴつで、こんどはなにをかくのかな?詩的なストーリーとシンプルな絵が美しい、ベルギーのカラフル絵本・シリーズ第2弾。
著者情報 アレンド,エルウィン・ヴァン・デン
 オランダ生まれ。ベルギーのアントワープとブリュッセルの美術学校を卒業。劇場の彫刻や模型(ミニチュア公園、ミニヨーロッパ、ミニブリュッセル)の制作、大手企業(プジョー、ローラン・ペリエ)にミニチュア彫塑を提供するなどの経験をつんだあと、児童書のイラストレーションを描きはじめる。現在は、家族とともに南フランスに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 1953年愛媛県生まれ。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家・翻訳家として著・訳書多数。『まさかさかさま動物回文集』(長新太・絵、河出書房新社)など言葉遊びの作品も多い。『なぞなぞのたび』(荒井良二・絵、フレーベル館)で1999年にボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(ささめやゆき・絵、講談社)で2001年に日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(大橋歩・絵、理論社)で2003年度三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。