感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎短篇全集 2  1958〜59

著者名 司馬遼太郎/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.05
請求記号 F2/05430/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238346076一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132587862一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231269149一般和書一般開架 在庫 
4 2331812772一般和書一般開架 在庫 
5 2431283601一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531264733一般和書一般開架 貸出中 
7 2631367014一般和書一般開架 在庫 
8 2731274615一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832364562一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931261958一般和書一般開架 在庫 
11 中川3031303906一般和書一般開架 在庫 
12 守山3131455630一般和書一般開架 在庫 
13 3231291513一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/05430/2
書名 司馬遼太郎短篇全集 2  1958〜59
著者名 司馬遼太郎/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.05
ページ数 624p
大きさ 18cm
巻書名 1958〜59
ISBN 4-16-641470-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:伊賀源と色仙人 壺狩 戦国の壺 大阪醜女伝 マオトコ長屋 白い歓喜天 豪傑と小壺 難波村の仇討 大坂侍 和州長者 泥棒名人 盗賊と間者 十日の菊 下請忍者 神々は好色である 法駕籠のご寮人さん 司馬遼太郎短篇作品通観 2 山野博史編:p619〜624
タイトルコード 1009915011473

著者情報 司馬 遼太郎
 大正12(1923)年、大阪市生れ。大阪外国語学校(現・大阪外語大)蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。59年、新潮日本文学大賞学芸部門賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大仏次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。5年、文化勲章受章。8(1996)年2月12日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。