感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑貨のつくりかた 2  (みづゑのレシピ) 自分でつくって売るためのとっておきガイド

出版者 美術出版社
出版年月 2005.04
請求記号 589/00082/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331387054一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 589/00082/2
書名 雑貨のつくりかた 2  (みづゑのレシピ) 自分でつくって売るためのとっておきガイド
出版者 美術出版社
出版年月 2005.04
ページ数 110p
大きさ 22cm
シリーズ名 みづゑのレシピ
巻書名 自分でつくって売るためのとっておきガイド
ISBN 4-568-30062-2
分類 589
一般件名 雑貨
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914086653

要旨 人気クリエイターのかわいい雑貨とそのつくりかたが、たくさんつまった本です。自分でつくった雑貨をお店に置いてもらったり、ネットで売る方法も紹介。趣味でものづくりを楽しむ人はもちろん、雑貨アーティストを目指す人にもおすすめの一冊。
目次 憧れの人に聞いた、メイキングストーリー(山田詩子さんとカレルチャペック紅茶店―紅茶と雑貨のおいしいおはなし
網中いづるさんとcoucou,me voil`a!―3人でつくったハッピー子ども雑貨 ほか)
今日はいちにち雑貨アーティスト(wool,cube,wool!とつくる―手づくり雑貨、春夏秋冬
4人のアーティストに聞きました―とっておき雑貨のつくりかた+おまけコラム)
お店で売れる雑貨づくりの法則(お店で売れる雑貨をつくる(ハンドメイドの法則
オーダーメイドの法則)
クリエイターに聞いた―オーダーメイドの法則)
ロシアの旅と智恵ある雑貨
雑貨づくりを仕事にしたい(チャートでわかる自分にあった売りかたはどれ?
フリーマーケットやイベントに出展する ほか)
著者情報 中島 ゆうこ
 1960年東京生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業後、ずっと雑誌や本の編集、執筆の仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。