蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋戦乱物語 米英軍占領下に生きた人びと
|
著者名 |
中西董/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.03 |
請求記号 |
A25/00133/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234650711 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2131409761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231258191 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331221099 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431269931 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631355902 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2731261356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831173923 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2931249698 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3031294493 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3131444121 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3231277892 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3331389373 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432261083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230217137 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4330706708 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4430656977 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530084492 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A25/00133/ |
書名 |
名古屋戦乱物語 米英軍占領下に生きた人びと |
著者名 |
中西董/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.03 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8355-7606-3 |
分類 |
A250
|
一般件名 |
名古屋市-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
名古屋の戦中戦後・関連年表:p293〜298 |
タイトルコード |
1009914086398 |
要旨 |
新型爆弾か!いや、八月十三日午後、B29が投下したのは日本の敗戦を告げる最後の紙爆弾だった。空白の戦後史、名古屋占領時代の消えかけた史実に迫る。 |
目次 |
第1章 敗戦と連合軍の進駐 第2章 B29撃墜死亡搭乗員虐待戦犯事件 第3章 占領政策 第4章 占領体制の内実と秘話 第5章 市民とのトラブル、暴行事件 第6章 市民受難の日々 終章 歴史から消えた史実 |
著者情報 |
中西 董 昭和6年、愛知県名古屋市生まれ。愛知大学法経学部経済学科卒業後、名古屋市役所に勤務。民生局社会福祉、市民防災関係などの第一線で活動。市民課長などを歴任するかたわら、公的民間諸団体の事務局長も兼務。この間、名古屋市教育委員会に転任し、名古屋市立図書館長も歴任する。定年退職後は名古屋市老人クラブ連合会事務局に勤務。ボランティア活動として、法務省人権擁護委員・愛知県名古屋人権擁護委員協議会常務委員(法務大臣感謝状受賞)。徳川美術館ボランティア会員、名古屋市熱田区選挙管理委員会委員長なども歴任。現在は東海ターミナル管理事務所長、名古屋商工会議所交通運輸部会員、日本近代郷土史研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ