感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チリ交列伝 古新聞・古雑誌、そして古本  (ちくま文庫)

著者名 伊藤昭久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.03
請求記号 5185/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5185/00140/
書名 チリ交列伝 古新聞・古雑誌、そして古本  (ちくま文庫)
著者名 伊藤昭久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.03
ページ数 246p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
ISBN 4-480-42075-4
分類 51852
一般件名 廃棄物処理   資源再利用   古紙
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914083878

要旨 毎度おなじみチリ紙交換でございます。古新聞・古雑誌などございましたら、お気軽にーと、街中を流していた声は、いつのまに消えてしまった。かつて、再生紙原料業が元気だったころ、そこには風変わりな人々が集まり、また重要な古本の供給源でもあった。著者自身も古紙業から古本屋へ転じた変わり種のひとり。物流の末端でうごめく人物像と出来事を活き活きと描き出す。
著者情報 伊藤 昭久
 1942年、山梨県生まれ。日本学園高校、青山学院大学法学部卒。株式会社山梨シルクセンター(現サンリオ)、生厚産業株式会社(綿布製造 浜松市)、製紙原料商伊藤興商株式会社をへて、現在、古本店「古書いとう」店主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。