感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

イヤーオブノーレイン 内戦のスーダンを生きのびて  (鈴木出版の海外児童文学-この地球を生きる子どもたち-)

書いた人の名前 アリス・ミード/作 横手美紀/訳
しゅっぱんしゃ 鈴木出版
しゅっぱんねんげつ 2005.01
本のきごう 93/04701/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234633386じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 93/04701/
本のだいめい イヤーオブノーレイン 内戦のスーダンを生きのびて  (鈴木出版の海外児童文学-この地球を生きる子どもたち-)
書いた人の名前 アリス・ミード/作   横手美紀/訳
しゅっぱんしゃ 鈴木出版
しゅっぱんねんげつ 2005.01
ページすう 221p
おおきさ 22cm
シリーズめい 鈴木出版の海外児童文学-この地球を生きる子どもたち-
シリーズかんじ 3
ISBN 4-7902-3151-8
はじめのだいめい Year of no rain
ぶんるい 9337
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009914074209

ようし 雨がふらない日がつづいて、すでに3年。サバンナはカラカラにかわき、どんなに大切に育てても、作物は茶色くかれていく。牛も乳を出さなくなった。ある日、待ち望んだ救援物資が届くが、よろこびもつかの間、母さんたちは顔をくもらせた。「また、兵士たちが襲ってくる」ステファン、ウル、デングの3人の少年は、家族を村に残し、森のなかへと身を隠した。一夜明けて、村に帰った少年たちが目にしたものは…。アフリカ、スーダン南部の小さな村を襲った、干ばつと内戦のなかを必死に生きのびようとする子どもたちの姿を描く感動の物語。
ちょしゃじょうほう ミード,アリス
 1952年生まれ。アメリカ合衆国、メイン州在住。教職生活ののち、その経験をいかし、「障害」、「貧困」、「紛争」など、子どもたちを取り巻く厳しい環境をテーマとした作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横手 美紀
 レコード会社勤務を経て、翻訳家として独立。世界のドキュメンタリー番組の翻訳、単行本の翻訳など、幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。