感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小型武器よさらば 戦いにかり出される児童兵士たち

著者名 柳瀬房子/文 難民を助ける会/監修
出版者 小学館
出版年月 2004.12
請求記号 31/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234597516じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131377968じどう図書じどう開架 在庫 
3 中村2531227425じどう図書じどう開架 在庫 
4 2631334220じどう図書じどう開架 在庫 
5 2731237935じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2931222422じどう図書じどう開架 在庫 
7 中川3031266848じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 31/00152/
書名 小型武器よさらば 戦いにかり出される児童兵士たち
著者名 柳瀬房子/文   難民を助ける会/監修
出版者 小学館
出版年月 2004.12
ページ数 48p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-09-727751-0
分類 3198
一般件名 戦争   平和   武器
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914061244

要旨 子どもたちを戦いの道具にさせないで。日本から発信する『小型武器削減』メッセージ。
目次 世界中で平和を求めているのに
子どもでもあつかえる小銃
コガくんとタブキさん
平和を価値あるものに
銃をすてて井戸を掘ろう
しっかりした管理が必要
平和が達成されたら、まず武器の回収を
国旗から武器が消える日
対人地雷禁止条約の経験を生かして
「地雷ゼロ」の日をめざして
武器の削減と管理に成功した国・日本
小型武器の削減が緊急の課題
著者情報 柳瀬 房子
 1948年東京生まれ。フェリス女学院短大卒。特定非営利活動法人「難民を助ける会」理事長。地雷撤去キャンペーン絵本「地雷ではなく花をください」の執筆により日本絵本賞読者賞を受賞。1996年多年にわたる国際協力活動により、外務大臣表彰を受ける。2002〜04年法務省出入国管理政策懇談会難民問題に関する専門部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吹浦 忠正
 1941年秋田市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。現在、東京財団研究推進担当常務理事。「難民を助ける会」特別顧問。前埼玉県立大学教授。また、わが国屈指の国旗の専門家として、東京、長野オリンピックの国旗分野の責任者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。